Web Analytics Made Easy - StatCounter

新社会人ゲーマーがちかすの雑記

新社会人の夢と希望のドキュメンタル 趣味や私生活について書いてます

アウトプットしたい人はこれを読め

最近Kindleで色んな書籍を読んでいるのですが、ブログも書いているので何かネタになるような本はないかと探していたらこういう本がありました。

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

  • 作者:樺沢紫苑
  • 発売日: 2018/08/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

この本の作者である樺沢紫苑さんは、精神科医でありながら

 

・メルマガ毎日発行を13年連続

Facebook毎日更新を8年連続

YouTube毎日更新を5年連続

・毎日3時間以上の執筆を11年連続

・年2~3冊の出版を10年連続

・新作セミナーを毎月2回以上を年連続

 

と本当に人間に出来ることなのか?と疑いたくなるような内容ですが、この本によれば樺沢紫苑さんは基本的に

 

・18時以降は働かない

・月10本以上の映画鑑賞

・月20冊以上の読書

・週4~5回のジム通い

・月10回以上の飲み会

・年30日以上の海外旅行

 

と正直学生の時の自分よりも遊んでいるじゃんと思いました。何故この膨大な作業量の中で出来るのだろうと考えました。

f:id:GACHIKASU:20200315112106j:image

 

やはり今の自分は努力して無さすぎるなと思い直しもしました。もちろん自分の努力量は足りてないのですがそれだけではなかったのです。

 

圧倒的にアウトプットするための力が足りなかったのです。

 

この本ではアウトプットの重要性と今までの自分のインプット中心だった自分の愚かさを教えてくれます。このインプットするだけでアウトプットをしていないという人は僕だけではないと思います。今の時代はSNSが普及していて様々な情報を収集することも出来るし、発信することも可能です。これだけ環境が整っているのに何もしないのはもったいないです。アウトプットも行うことで、その情報が記憶に定着しやすくなるだけでなく、自己成長にもつながります。また、現在会社員や学生の方も発表やプレゼン等でもきった役に立ちます。つまり、アウトプットすることにデメリットはないのです。

その他にも、様々なアウトプット法や、アウトプットに関する法則、トーク法、writingのことも書かれています。

 

レビューを見ると人により賛否両論で確かに内容が稚拙な部分が多かったですが、これだけ沢山の事を実行し、継続出来ている人が書く本が全く参考にならないなんてことはないと僕は思いました。

興味がある方はぜひ見てみてください。

現に僕は、考え方を改めるきっかけにもなったし、もっと色んなことに挑戦しようとも思いました。後半の内容が散々だったとしても刺激を貰うことが出来たので結果的にはOKです!何かオススメの本ありましたら教えてください(^^)

それでは| ・∇・)ノシ♪