Web Analytics Made Easy - StatCounter

新社会人ゲーマーがちかすの雑記

新社会人の夢と希望のドキュメンタル 趣味や私生活について書いてます

正しいトレモの使い方

こんにちは!

 

 

皆さんトレーニングモードを活用していますか?

f:id:GACHIKASU:20200430102601j:image

 

僕はそこまでトレーニングモードを使う方ではないのですが、一時期、2ヶ月で引越しを2回した時にWi-Fiの工事が遅れて4ヶ月程Wi-Fiを使うことが出来ず、ひたすらトレーニングモードをしていた時期がありました。

 

 

その時の、使用方法やどんな時に使うか等を話そうと思うので参考になれば幸いです^_^

 

 

使い方としては、自分に合わせたレベルのCPUや苦手なキャラとひたすら戦うといった人が多いと思います。

 

 

実際、僕もVIPに到達する以前はずっとその方法を取り入れていたので、VIPに到達出来ない方は、ある程度動かせるようになるまで、ひたすらCPUと戦うというのはアリだと思います。

 

 

ある程度動かせるようになった人におすすめしたいのは、コンボの精度向上、ダウン連、コンボ後の回避読みの火力伸ばし、受け身読みの動きの4つです。

 

 

 

 

・コンボの精度向上

これは、基本的なコンボを反復して指に馴染ませましょう。連射機能のあるコントローラーがあるのならCPUに回避を連打させて割り込まれないようにコンボをするという方法もオススメです。

f:id:GACHIKASU:20200430134530j:image

 

・ダウン連

大抵のキャラがダウン連が出来ると思うので、ダウン連からのスマッシュだけではなく、低%から火力を伸ばすルートを見つけられるとベストです。 

f:id:GACHIKASU:20200430134158j:image

 

・コンボ後の回避読み

f:id:GACHIKASU:20200430134629j:image

これは、トレーニングモードをやっていると分かると思うのですが、こちらがコンボを決めると大体暴れか回避を使ってきます。

 

僕の体感では8割くらいが回避な感じがします。なので、ルキナの上強上強みたいにお手玉をするコンボの後は回避読みをして着地狩りをする癖をつけるのも良いと思います。

 

 

・受け身読み

f:id:GACHIKASU:20200430134554j:image

これは、レベルの高いCPUがかなり各確率で受け身を取ることを逆に利用します。

CPUは、高確率で受け身をして、内側に転がるので、ラインを取られないように内側受け身読みの行動の練習をしたりということが出来ます。

ただ、やりすぎると癖になってしまうので、やりすぎには注意です。

(実際のオンライン対戦ではその場受け身の方が多め)

 

以上が僕のトレーニングモードの使い方でした。皆さんもトレモを活用してプレイヤースキルを磨きましょう。

 

 

それでは| ・∇・)ノシ♪

 

 

こちらのチャンネルで配信や動画投稿をしているのでよろしければ見ていってください

 

www.youtube.com

 

gachikasu.hatenablog.com

gachikasu.hatenablog.com

gachikasu.hatenablog.com

gachikasu.hatenablog.com